- | 次の10件

衰弱死の4歳児、児童相談所が強制保護断念(読売新聞)

 4歳の次男を衰弱させて放置したとして、埼玉県蕨市中央の無職新藤正美(47)、妻の早苗(37)両容疑者が保護責任者遺棄容疑で逮捕された事件で、県南児童相談所(南児相)が次男を職権で強制的に保護することを検討しながら、さいたま家裁に相談し、「明確な虐待が認められなければ難しい」とする回答を受けて断念していたことがわかった。

 南児相や蕨市によると、両容疑者は03年3月頃に家賃滞納でアパートを追い出され、3歳だった長男と公園を転々とする路上生活をしていた。次男の力人(りきと)ちゃんは同年9月に生まれたが、両容疑者が「ホームレス状態で育てられない」と訴えて乳児院に保護された。

 市などは長男の保護や生活保護申請を再三働きかけ、04年3月に南児相が長男を保護。両容疑者は生活保護を申請し、市の紹介でアパートに入った。

 保護が解除されたのは、長男が同年6月、力人ちゃんが06年1月。しかし、力人ちゃんは3歳児健診を受けず、入園した公立保育園に一度も行かなかった。隣室に住んでいた女性(67)は「子どもが泣き叫ぶ声が毎日のように聞こえ、母親は朝から晩まで『うちの子じゃない』『お前なんか養う義理がない』と次男をどなっていた」と話す。

 南児相や市は06年5月から08年1月まで13回、蕨署なども交えて対策会議を開き、力人ちゃんらの職権保護も検討。しかし、さいたま家裁に「暴行の痕跡など、明確な虐待が認められなければ強制保護は難しい」と回答されて断念したという。

 南児相は月数回の訪問も続け、虐待を疑わせる痕跡は確認できなかったが、事件直前の08年1、2月、新藤容疑者は「いない」「昼寝をしている」などと言って会わせなかったという。力人ちゃんの遺体は、低栄養状態で複数の打撲痕や擦り傷が確認されており、蕨署は、新藤容疑者が虐待を隠そうとした可能性もあるとみて保護責任者遺棄致死などの疑いでも調べる。

 蕨署の高野邦夫副署長は逮捕まで2年余を要したことについて「両親を再三にわたって呼び出したが、『病気だ』などと繰り返し、聴取に応じなかった」と釈明。蕨市の担当者は、県警に「客観的証拠がないため、立件は困難」と説明されたことを明らかにした。

東京湾濃霧 視界100メートル…羽田180便欠航/タンカー衝突、航行制限(産経新聞)
幸夫人、学生時代のあだ名は「黒い羊」だった(スポーツ報知)
原口総務相、ツイッターで津波情報流し弁明(読売新聞)
葬祭便宜疑惑の大阪市 斎場職員が死亡 自殺か(産経新聞)
宮城・気仙沼で推定50センチ、各地で続々津波観測(産経新聞)

来年度予算案、3月2日に衆院通過へ(読売新聞)

 民主、自民、公明の与野党国会対策委員長が26日、国会内で会談し、3月2日の衆院予算委員会で2010年度予算案の採決を行うことで合意した。

 予算案は同日中に衆院本会議に緊急上程され、与党の賛成多数で可決、参院に送られる運びだ。予算案は憲法の規定により参院が議決しなくても年度内の3月31日には成立することになった。

 自民党の川崎二郎国対委員長は会談で、採決までに予算案の組み替え動議を提出する方針を伝えた。

 会談ではまた、3月1日に鳩山首相らが出席して衆院予算委の集中審議を開くことも合意した。個別公共事業の予算配分(個所付け)に関する「仮配分」の資料を民主党が都道府県連に通知していた問題などを議論する。3党はこうした合意事項を「確認書」にして取り交わした。

 これを受け、衆院予算委は26日の理事会で、3党の合意通り、3月1日の集中審議と2日の予算案採決を決定した。

上戸彩さんがドン!圏央道開通記念イベント(読売新聞)
東京・八王子で震度3(時事通信)
<転落>シラス漁船から? 76歳男性死亡 愛知・矢作川(毎日新聞)
顧問料130万円超=元国会議員3氏に−総務省(時事通信)
核持ち込み「密約」断定できず、有識者委報告へ(読売新聞)

<橋下知事>大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)

 橋下徹・大阪府知事と平松邦夫・大阪市長による意見交換会が22日、大阪市内であり、生活保護の問題や府市統合構想を巡り丁々発止のやり取りを展開した。「まずは府市統合を」と将来ビジョンを主張する橋下知事に、平松市長が「理想論だけでは何も進まない」と指摘、議論は最後までかみ合わなかった。

 会は府市連携議論の公開が目的。初めに平松市長が、▽あいりん地区からみる生活保護と雇用問題▽大阪市立支援学校の工事に府の補助金が出ない問題▽白紙に戻った府市水道統合−−の3点について、見解を求めた。

 橋下知事は「いずれも府市統合を進め、指揮官(首長)が1人になれば解決する」と持論を展開。平松市長が「今できることを具体的に議論しないと何も進まない」と指摘すると、橋下知事は「広域行政と基礎自治体の役割分担が必要だ」と繰り返した。

 終了後の会見でも、橋下知事が「4、5月に府市統合の(具体的な)方針を出す」と述べると、平松市長は「イメージ先行で多くの人が間違った方向に引きずられる危険性がある」と反論した。【福田隆】

【関連ニュース】
伊丹空港:「存続協定」見直し必要…橋下知事が発言
橋下大阪知事:運営不振の府立高に「撤退ルール」
通天閣:恒例の「福豆まき」…ゲストに橋下知事
橋下知事:支持率70% 毎日新聞調査
ワッハ上方:現地で存続へ 橋下知事が方針変更

元格闘家を逮捕=女性の体触った疑い−警視庁(時事通信)
【新・関西笑談】世界で一つだけのパンを(5)(産経新聞)
大阪のスキーヤー、遺体で発見=岐阜(時事通信)
英特命公使に林氏(時事通信)
介護政策で首相に提言=公明(時事通信)

<霊長類>半数、300種が絶滅の危機(毎日新聞)

 地球に生息する霊長類のうち、半数にあたる約300種が絶滅の危機に直面しているとの報告書を国際自然保護連合(IUCN)などがまとめた。熱帯雨林の伐採などが主な原因。アフリカ・マダガスカルのキツネザルなど最も絶滅の危険度が高い25種をリストアップし、保護対策強化を訴えている。

 報告書によると、ベトナム北東部のトンキン湾の島にのみ生息するゴールデン・ヘッド・ラングールは60〜70頭。マダガスカルのキタイタチキツネザルも100頭を切った。ベトナム北東部のヒガシクロテナガザルも110頭前後しか残っていない。原因として、熱帯雨林の伐採による生息地の破壊のほか、食用やペットとしての違法取引などを指摘している。

 報告書を執筆した環境保護団体「コンサベーション・インターナショナル」のラッセル・ミッターマイヤー会長は「10月に日本で開かれる国連生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で、各国政府に対策を働きかけたい」と話している。【足立旬子】

【関連ニュース】
チンパンジー:自分の名前を認識 脳波実験で判明
掘り出しニュース:チンパンジーも自分の名前分かる 脳波実験で証明
チンパンジー:ミズキちゃん、ハーイ 自分の名前自覚 東大チーム、脳波実験で証明
安佐動物公園:14日に「ゴリラの子育て講演会」 /広島
チンパンジー:自分の名前自覚 県立大・上野准教授、脳波実験で証明 /滋賀

住宅火災で7歳男児死亡 大阪・松原(産経新聞)
小沢氏求心力に陰りも=長崎知事選敗北、民主に痛手(時事通信)
就職内定率 高校生は74.8% 下げ幅過去最大(毎日新聞)
<首つり死>二所ノ関部屋マネジャー、自殺か 大阪・茨木(毎日新聞)
「春節」アキバ盛況 中国人観光客「炊飯器20台」(産経新聞)

相場操縦の元早大生ら、利益はキャバクラや賭博に(読売新聞)

 早稲田大の投資サークルOBらによる相場操縦事件で、金融商品取引法違反に問われた元早大生の会社手伝い、松村直亮被告(28)ら3人の初公判が19日、東京地裁であり、いずれも起訴事実を認めた。

 検察側は、不正に得た利益などは、高級マンションの家賃や高級外国車の購入費に充てたほか、キャバクラで1日500万円を使ったり、旅行先の米・ラスベガスでルーレット賭博に1回800万円を賭けたりしていたなどとする内容の3被告の供述調書を読み上げた。

 ほかに同法違反に問われたのは、松村被告の弟で会社手伝いの孝弘(25)、元早大生の会社役員、三浦幹二(28)の両被告。

 起訴状などによると、3人は2006年6月、日立造船など2社の株価をつり上げるため、実際は買う意思がないのに大量の買い注文を出す「見せ玉(ぎょく)」という手口で値上がりさせて事前に購入した株を売り抜け、約740万円の利益を得た。

<無免許運転>高浜市議に2年を求刑 名古屋地裁支部初公判(毎日新聞)
高校生就職内定率74・8%、下落幅は過去最悪(読売新聞)
岡田外相、閣議後取材応じず「一部記者しか参加できない」(産経新聞)
<地デジ>受信障害の対応率まだ25% 目標達成難しく(毎日新聞)
脱税で弁護士ら逮捕=20億円所得隠し−東京地検(時事通信)

2000個、追悼のともしび=通行人も参加、福知山線事故−兵庫(時事通信)

 2005年に起きたJR福知山線脱線事故で重傷を負った山下亮輔さん(23)らが20日夜、兵庫県伊丹市で、事故の犠牲者を追悼するキャンドルに火をともした。道行く人たちにも参加を呼び掛け、ともった火は2000個を超えた。山下さんは「(事故が満5年となる)4月25日への懸け橋となるイベントとなれば」と話した。
 このイベントは、山下さんが事故後の講演活動などで知り合った大学生らと企画した。来場者は、半分に切ったペットボトルに入れたキャンドルに火をともし、手を合わせていた。
 山下さんは「たくさんの人たちに来てもらってよかった」と話していた。 

<橋下知事>大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)
診療に従事する大学院生、雇用契約なしが38.1%(医療介護CBニュース)
<積雪>関東南部の平野部で1〜3センチ 18日朝にかけ (毎日新聞)
シティ日本支店元幹部、海外居住装い脱税(読売新聞)
<女性転落>間一髪で救助…線路の間に寝かせ JR高円寺駅(毎日新聞)

1日当たりの入院・外来患者数とも増加―病院報告・09年10月概数(医療介護CBニュース)

 厚生労働省が2月16日に公表した「病院報告」(2009年10月分概数)によると、昨年10月の1日当たりの平均入院患者数は、前月から609人増の129万8845人、外来患者数は5万7220人増の146万6807人だった。

【病院報告(2009年10月分概数)詳細】


「1日平均患者数」を病床区分別に見ると、「一般病床」では7628人増の67万7822人。一方、「精神病床」は3612人減の31万2790人、「結核病床」は114人減の3265人、「療養病床」は3295人減の30万4920人となった。

 「月末病床利用率」は、前月から1.3ポイント減少して79.3%。病床区分別では、「療養病床」が90.6%(0.2ポイント増)、このうち介護保険を利用する「介護療養病床」が94.3%(0.1ポイント増)と増加する一方、「精神病床」が89.3%(0.2ポイント減)、「結核病床」が35.7%(1.2ポイント減)、「一般病床」が71.8%(2.3ポイント減)と減少した。
 また「平均在院日数」は、前月から1.1日減少して32.7日。病床区分別ではすべての病床で短縮した。


【関連記事】
病院の療養病床、12か月連続で減少
1日平均患者数「入院」は減、「外来」は増−病院報告・09年9月概数
歯科診療所、初の減少―医療施設調査
「小児科」医療機関、病院・診療所とも減少−医療施設調査
一日当たりの入院患者数が軒並み減少―病院報告(9月分概数)

<ラジオ13局>ネットで番組配信本格化へ(毎日新聞)
第25回「正論大賞」贈呈式 佐瀬氏「萎縮せず言論」(産経新聞)
鳩山首相 共産党の志位委員長と会談(毎日新聞)
帰宅した男性襲い現金60万円奪う 東京・江戸川区(産経新聞)
石原知事、高橋の銅メダル「まあ、銅から始めようだな」(産経新聞)
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。